Instagram開設しました!各国での様子を動画にしてます!ぜひご覧ください!(タッチするとインスタに飛びます)

フィリピン9日間の総まとめ〜海に山に自然を堪能旅〜【世界一周3ヶ国目:フィリピン】

アジア

こんにちは、あやです!

世界一周旅行、3ヶ国目のフィリピン!

合計で9日間滞在しました。

このページでは、フィリピン9日間での旅記録をご紹介します。

この記録はこんな人におすすめ!

・フィリピン旅行を考えている人

・海や山、動物に興味がある人

・あやさんの世界一周旅の様子が気になる人

フィリピン9日間の全体スケジュール

全体のスケジュールは以下の通りです!

1日目ボホール移動日 台北〜セブ島〜ボホール島
2日目ボホールダイビング・洞窟スイム
3日目ボホールダイビング
4日目ボホールダイビング・ボホール島ツアー
5日目ボホール移動日 ボホール島からセブ島へ
6日目セブ島アイランドホッピングツアー
7日目セブ島シラオパーク
8日目セブ島セブ島のんびり
9日目セブ島移動日 セブ島からシンガポールへ

1日目 移動日 台北〜セブ島〜ボホール島

10:50 セブ国際空港着

12:00 激安な空港バスに乗って、市内のモールへ

事前情報によると、空港と市内のモールをつなぐ激安バスがあるとのことで早速バス停探しへ。

到着ターミナルから外へ出て、まっすぐ進んだところにタクシー乗り場があります。

そのタクシー乗り場を過ぎたあたりにバス停らしき看板が!

セブ国際空港
セブ国際空港
セブ国際空港

不安だったので近くにいた空港の警備員に尋ねると、バスがやってくるとのこと。

暑い中待つこと約20分…

やってきました、青いバス!

セブ国際空港バス

料金は50ペソで、無事乗車。

市内にあるSM Cebu City というモールへ、約1時間で到着。

13:00 モールで昼食と両替

ご飯はフードコートでビーフラップ(110ペソ)を食べ、モール内の両替所へ。

フードコートの食べ物

14:30 GRABでモールから港へ

フェリーが出る港はピア1です。

港に着くとまず港のエントランスフィー25ペソを支払いました。

そして、予約したフェリーチケット会社のカウンターへ。

ボホール島行きのフェリーチケットカウンター

今回は、「オーシャンジェット」という会社のHPから直接予約しました。

チケットを買う時、ボホール島の港名は、タグビララン港(Tagbilaran)です。

フェリーの予約メールを見せ、チケットをもらいます。

その際に大型荷物を預ける費用で100ペソ支払いました。

荷物を預けると、出港の時間まで待合室で待機です。

15:30 ボホール島へ出港

ほぼ定刻通り、港を出発。

約2時間の船旅は揺れることもなく、快適でした。

17:40 ボホール島着

港からタクシーでパングラオへ向かいます。

18:30 ホテルにチェックイン

19:00 夕飯はセブンで済ませ、早めに就寝

2〜4日目 ダイビングとボホール観光

フィリピン旅のメインであるダイビング!

1日午前2本ずつを3日間、トータル6本のダイブをしました。

ダイビングの様子はこちらに記録しています。

ダイビング後、休憩を挟んだ後にボホールの観光へ。

世界で一番小さなメガネザルターシャの観察や、チョコレートヒルズでの爆走バギー体験をしました。

ボホール島観光については、こちらの記録をご覧ください。

5日目 ボホール島からセブ島へ

12:00 ホテルチェックアウト後、フェリーでセブ島へ。

ボホール島の港では、セブの港同様にエントランスフィーと荷物代を支払いました。

それぞれエントランスフィーは30ペソ、荷物預け代に150ペソでした。セブ島より気持ち高めです。

16:30 セブ島のゲストハウスにチェックイン。

疲れていたので、近くにある韓国料理屋さんでトッポギを食べ、就寝。

6日目 アイランドホッピングで青春

7:00 ゲストハウスからアイランドホッピングの港へ

9:00 船に乗船し、アイランドホッピングスタート!

南国の島旅行といえば、定番のアイランドホッピング。

ボホール島でダイビング三昧で海を堪能したと思いきや、

また別の島に行くことができるとのことで参加しました!

訪れた島は3つ…のはずですが、カオハガン島以外上陸しなかったので島の名前が全然覚えられませんでした笑

ただ、ご覧ください、この海の綺麗さを!

セブ島のアイランドホッピング

下までよく見える透明度抜群の海です!

このボートに乗りながら3つの島を巡り、シュノーケリングやバナナボート体験をしました。

船上ではビールを片手に、船のスタッフさんが焼いてくれたBBQを頂き大満足。

セブの海を満喫し、名残惜しくも港へ。

16:00 アイランドホッピング終了

7日目 留学中の友人と写真映えするスポットへ

10:00 セブ島留学中の友人と、写真映えスポットである「シラオガーデン」へ。

シラオガーデンへの行き方や様子は、別記録を後日更新します。

8日目 のんびりDAY 少しセブ島観光

日中 暑かったので、ほぼゲストハウスの中でのんびりしました。

夕方 やっと行動開始

今回食べたグルメはこの3つ。

グルメ①ハロハロ

フィリピンといえば、ハロハロ!

初ハロハロを食べに、ゲストハウス近くのお店へ。

注文したのは、「ハロハロ スペシャル (HALO HALO Special with ice cream)」。

ハロハロ
ハロハロのメニュー表

こんなに大きくて、まさかの85ペソ。とても安い!

ココナッツミルクの甘さが美味しくぺろっと食べてしまいました。

グルメ②ジョリビー

フィリピンの国民的ファストフード店「ジョリビーJollibee」!

街中の至るところにあったので、気になり行ってみました。

注文したのは、チキン・スパゲッティ・ドリンクのセット。

ジョリビー

スパゲッティは少し甘めになっており、私は好きな味でした。

9日目 セブ島からシンガポールへ

12:30 チェックアウト

15:45 セブ島からシンガポールへ

まとめ

世界一周3ヶ国目、フィリピン。

南国の海に自然に大満喫の9日間。日本からも気軽に行くことができるので、また来たい!

それでは、次の都市、シンガポールへ行ってきます。

タイトルとURLをコピーしました